

毎日、本を読む人 Vol.15
毎日、本を読む人
自分は小学生の頃から
本が大嫌いだった。
何故か眠くなる!
父親が世界名作童話集を
大量に買ってきたとき目が丸くなった。
これ絶対読めないし、
読まないしどうしようって思っていた。
更に夏休みの
読書感想文は
苦痛でしかなかった学生時代
本を読む楽しさを
全く知ることもなく
学生時代が終わった。
漫画も買って読んだこともなかった。
多分活字アレルギーだったのだろうと思う・・・
本を読むその先の楽しさを
知ることができなかった。
でも今は違う!
本が読みたくてしょうがない。
そんな自分が本好きになった
きっかけがあった!
自分のために読むのではなく
誰かに伝えるために
読むのだと言うことを
知ったからである。
そしてもっと衝撃だったのは
毎日、本を読む人それが日本人って事
小さい頃からもっと知っておきたかった!
自分が悩んだ時、
困った時、
相談したい時は、
答えが本に書いてある!
いつでも著者に会うことができる。
さぁ今日はどんな本読もう!
テーマパーク型経営の極意


【あきらめない!】Vol.14
人生いろいろな場面で つらいこと そして崖っぷちに立たされたとき 後ろの下を見たらそこは 100メートルの断崖絶壁だった。 『もう自分には無理かもしれない』 一瞬思ったが 顔を上げて見たら そこには壮大な景色が広がっていた! 崖っぷちに立たされているのに 下を見るか上を見るかだけで こんなにも気持ちが変わるんだ! 自分が勘違いしていた! 『もう無理だ』 と思っていたことを 『あきらめないで挑戦すること』 失敗することを恐れるのではなく 気づかせてくれるんだ! 【挑戦した人にしか失敗は訪れない。】 【失敗したことない人は挑戦していない。】 byミッキー石田 #ミッキー石田 #夢は叶う #夢職 #あきらめない